2008年07月01日
間飛ばして・・・・
ほぼ完成・・・・90%かな??
いや~ 忙しさにかまけて・・・ブログの更新が遅れてしまった。

そうこうしている内に、革製の携帯ケースほぼ完成しちゃいました。

今回は、糸を通常は、ナイロンを使うのですが・・・なんとなく
麻が残っていたので、それに蜜蝋を絡ませて使いました。(チョットベタベタで使いにくいが・・昔にこれがスタンダード!)
出来栄えは・・・う~ん 40点ってところかな??

裁断、採寸、型紙、縫製・・・

全部が気に入らない">★☆★凸(--メ)(--メ(--メ)凸★☆★キングギドラ怒りぃ~!
ってな感じで・・・どうしても気に入らない。

大きさも間違って、ゴロゴロになったので、急遽予備バッテリー入れとUSBメモリーを入れる袋を作りこんだり・・・

苦肉の策でしたが・・・(-_-;)
急ぐと雑になって後で後悔しちゃいますね。

2年ほど携帯は持つ予定なので、その後また、作り直すかな??


一応正面からの写真です。

裏面・・・・ベルトに通す所をジャンバーホックで留めるようにしてます。

苦肉の策の二重ポケットです。

この2つに後は予備バッテリーが収納です。
そうそう・・・何故90%かと言うと、縫製後の淵の部分に、コバ仕上げ剤を塗るのですが
今手元に無いので・・・これを塗って今回は完成とします。
さて、今週はどこまで出来るかな?? また、シルバーをさわる予定ですが・・
今度はチョーカーかな??
↓もしよろしければ・・・ここチョットクリックお願いいたします。

Posted by founder at 23:49│Comments(12)
│レザーの話題
この記事へのコメント
こんばんは~♪
えー??何で40点なのか全然わかりませんよ~?
色も形も渋くていいと思いますが~
大きさとは、厚み???
ベルトに通すなんて、すごくいいアイデアですよ。
縫製っていうのは、やっぱり専用のミシンですかー?
えー??何で40点なのか全然わかりませんよ~?
色も形も渋くていいと思いますが~
大きさとは、厚み???
ベルトに通すなんて、すごくいいアイデアですよ。
縫製っていうのは、やっぱり専用のミシンですかー?
Posted by 猫 くまこ at 2008年07月02日 01:50
♪ 猫 くまこさん♪
高い評価頂いてありがとうござます。m(__)m
でも・・・何て言うのかな??
出来栄えに納得行かないって言うところなんです。
今のところ、ミシンは使わないで全て手縫いです。
だから余計糸の引き具合とかで、感じが違ってくるし
まだまだ未熟です・・・・(>_<)
でもUSBメモリ-や予備電池入れられるポケットは
いいアイディアだったかか??(この評価が30点)
でも・・・この革・・・牛さんの貴重な一部の皮をなめして革
にしてるので、やはり、中途半端だから、もう一回作り直し
なんて事、出来ませんし・・・
これはこれで大切に使って・・・(成仏??してもらうつもりです。)
そしてまた、今度は他の物に挑戦予定です。(いつかわ・・不明ですが(^_^;)
高い評価頂いてありがとうござます。m(__)m
でも・・・何て言うのかな??
出来栄えに納得行かないって言うところなんです。
今のところ、ミシンは使わないで全て手縫いです。
だから余計糸の引き具合とかで、感じが違ってくるし
まだまだ未熟です・・・・(>_<)
でもUSBメモリ-や予備電池入れられるポケットは
いいアイディアだったかか??(この評価が30点)
でも・・・この革・・・牛さんの貴重な一部の皮をなめして革
にしてるので、やはり、中途半端だから、もう一回作り直し
なんて事、出来ませんし・・・
これはこれで大切に使って・・・(成仏??してもらうつもりです。)
そしてまた、今度は他の物に挑戦予定です。(いつかわ・・不明ですが(^_^;)
Posted by founder at 2008年07月02日 12:30
おっ~もう出来上がっていたのですね。
私なんかどうしても鞄から出すのが面倒だと、
ポケットに入れる癖があって、知らず知らずのうちに落ちたりそのままにしたりなんて、
だからベルトに通せるのはすごくいいですね。
ましてや手縫い(@_@;)そりゃ~大変だ!
私的には十分OKですよ!
私なんかどうしても鞄から出すのが面倒だと、
ポケットに入れる癖があって、知らず知らずのうちに落ちたりそのままにしたりなんて、
だからベルトに通せるのはすごくいいですね。
ましてや手縫い(@_@;)そりゃ~大変だ!
私的には十分OKですよ!
Posted by shion at 2008年07月03日 07:19
♪ shionさん ♪
私もいつもは、後ろポケットに入れて・・・
それも始終落として、もう見る影も無いくらい
傷だらけで・・・・
今度新しく携帯換えたら絶対大切にしようと
決めてまして・・・
それに加えて・・恐ろしく薄型携帯で・・
ポキッ! とやってしまいそうなので・・・
ポケットはやめてケースつくりました・
でも、一番の恐怖はやはり水没かな??
ベルトに通すのも、ホック使えると(取り外しが)
便利なんで・・・ そう言うつけ方してみました(^^)
手縫いに関しては・・・・チョット不本意ですが・・ありがとうございます。
でも、この程度なら・・・手縫いの方が楽しいですよ。
これが、上手く出来ると、そりゃま~ 楽しさ100倍ですよ!
私もいつもは、後ろポケットに入れて・・・
それも始終落として、もう見る影も無いくらい
傷だらけで・・・・
今度新しく携帯換えたら絶対大切にしようと
決めてまして・・・
それに加えて・・恐ろしく薄型携帯で・・
ポキッ! とやってしまいそうなので・・・
ポケットはやめてケースつくりました・
でも、一番の恐怖はやはり水没かな??
ベルトに通すのも、ホック使えると(取り外しが)
便利なんで・・・ そう言うつけ方してみました(^^)
手縫いに関しては・・・・チョット不本意ですが・・ありがとうございます。
でも、この程度なら・・・手縫いの方が楽しいですよ。
これが、上手く出来ると、そりゃま~ 楽しさ100倍ですよ!
Posted by founder at 2008年07月03日 21:45
こんにちは。
携帯ケースは僕も作って使っています。
ベルトに通すタイプなのですが、バイク運転中にジャンバーホックが外れて携帯が飛んでいった人の話しを聞いたことがあるのでベルトを外さないと取れないタイプにしてあります。(すいません。不安にさせる発言、、、)
一応気をつけてくださいね~( ^ ^ )/
携帯ケースは僕も作って使っています。
ベルトに通すタイプなのですが、バイク運転中にジャンバーホックが外れて携帯が飛んでいった人の話しを聞いたことがあるのでベルトを外さないと取れないタイプにしてあります。(すいません。不安にさせる発言、、、)
一応気をつけてくださいね~( ^ ^ )/
Posted by RR at 2008年07月03日 23:04
♪ RR さん ♪
うっ! ヤバ!・・(ーー;)って・・・どうしよう??
そうだ・・・バイク乗るときは、タンクの上にまたまたレザーの
ポケット作って有りまして、そこに入れればいいかな??
多分・・・携帯ケースは仕事の時だけかな??
バイク乗るときは・・・多分、(作る予定ですが・・)メディスンバックを
その位置に着ける事になるでしょうから!
でも・・・ジャンバーホックでも飛ばされるんですね・・・
いったい何キロで飛ばしてるんでしょう???♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ
先日、高速で130kオーバーで走ってたら結構風がキツかったですが・・・
国産の方々は・・・もっと飛ばすんでしょうね???
お互い事故らないように気をつけましょうね!
それにしても・・・こっちでのバイクは滅茶苦茶気持ちいいですよ!
空も海も抜けるように青くて・・・
渋滞になると・・・アスファルトの反射熱で、地獄ですが・・・(>_<)
うっ! ヤバ!・・(ーー;)って・・・どうしよう??
そうだ・・・バイク乗るときは、タンクの上にまたまたレザーの
ポケット作って有りまして、そこに入れればいいかな??
多分・・・携帯ケースは仕事の時だけかな??
バイク乗るときは・・・多分、(作る予定ですが・・)メディスンバックを
その位置に着ける事になるでしょうから!
でも・・・ジャンバーホックでも飛ばされるんですね・・・
いったい何キロで飛ばしてるんでしょう???♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ
先日、高速で130kオーバーで走ってたら結構風がキツかったですが・・・
国産の方々は・・・もっと飛ばすんでしょうね???
お互い事故らないように気をつけましょうね!
それにしても・・・こっちでのバイクは滅茶苦茶気持ちいいですよ!
空も海も抜けるように青くて・・・
渋滞になると・・・アスファルトの反射熱で、地獄ですが・・・(>_<)
Posted by founder at 2008年07月03日 23:35
うちの旦那様が持っている
zippoケースに似てる~♪♪♪
我が家の旦那様もバイクが趣味でして、
(趣味というより…キチガイに近いですねぇ。)
携帯電話もベルトにホルダーをつけてた記憶が…。
やっぱりこうしてベルトに通すと便利なのでしょうね。
手縫いなんて本格的!
以前お友達がレザー教室に通っていてお財布を手縫いで
制作されたものを見たことがあるのですが、
確か、革に穴をあけてそれから縫うのですよね?
手間がかかっている分、愛着もぐーーんとわきますね!
zippoケースに似てる~♪♪♪
我が家の旦那様もバイクが趣味でして、
(趣味というより…キチガイに近いですねぇ。)
携帯電話もベルトにホルダーをつけてた記憶が…。
やっぱりこうしてベルトに通すと便利なのでしょうね。
手縫いなんて本格的!
以前お友達がレザー教室に通っていてお財布を手縫いで
制作されたものを見たことがあるのですが、
確か、革に穴をあけてそれから縫うのですよね?
手間がかかっている分、愛着もぐーーんとわきますね!
Posted by mika* at 2008年07月04日 20:01
♪ mika*さん ♪
出張から今帰りました~!
今回は鹿児島でした(*^_^*)
mika*さんのご主人のzippoケース?? 私も持ってるかも??
本当は、zippoケースのように、角が丸い感じに仕上げたかったの
ですが・・・ それやると・・型枠(木製)が必要になたり、革を
水で少し湿らせて、挟んでとか・・・そうとう手間が掛かるので
パスしました。
それより・・・驚き! ご主人もバイクキチ??
え~っ! 何乗ってるのかな???
ツーリングとかよく行くの???
繋がってるから、結構遠出も出来るだろうからいいな~!
私のところは・・島国で(>_<) どこに行っても・・・同じ県です。
えっご主人もウォレットとか作るんです??
いい趣味だ~!
そうなんです。 いちいち穴空けて、糸の長さ計算して
両端に針を通して・・一針一針縫っていくので結構時間掛かります。
それに、今回は、麻で作った糸を使ったので、蜜蝋を使って
糸をコーティングしてからの作業で、一工程増えてます。
それに手がベタベタで・・・最近は強度とか扱いやすさで
ナイロンの糸を使うのですが・・・・
チョットこだわって(と言うより余っていたので)それを使いました。
愛着あるんですが・・・
チョット出来栄えに不満が有りまして・・・
もう少し、丁寧に作らなきゃと思ってます。
出張のため、返事が遅くなりスミマセンでした。(*^_^*)
出張から今帰りました~!
今回は鹿児島でした(*^_^*)
mika*さんのご主人のzippoケース?? 私も持ってるかも??
本当は、zippoケースのように、角が丸い感じに仕上げたかったの
ですが・・・ それやると・・型枠(木製)が必要になたり、革を
水で少し湿らせて、挟んでとか・・・そうとう手間が掛かるので
パスしました。
それより・・・驚き! ご主人もバイクキチ??
え~っ! 何乗ってるのかな???
ツーリングとかよく行くの???
繋がってるから、結構遠出も出来るだろうからいいな~!
私のところは・・島国で(>_<) どこに行っても・・・同じ県です。
えっご主人もウォレットとか作るんです??
いい趣味だ~!
そうなんです。 いちいち穴空けて、糸の長さ計算して
両端に針を通して・・一針一針縫っていくので結構時間掛かります。
それに、今回は、麻で作った糸を使ったので、蜜蝋を使って
糸をコーティングしてからの作業で、一工程増えてます。
それに手がベタベタで・・・最近は強度とか扱いやすさで
ナイロンの糸を使うのですが・・・・
チョットこだわって(と言うより余っていたので)それを使いました。
愛着あるんですが・・・
チョット出来栄えに不満が有りまして・・・
もう少し、丁寧に作らなきゃと思ってます。
出張のため、返事が遅くなりスミマセンでした。(*^_^*)
Posted by founder at 2008年07月05日 23:26
Founderさん、40点は採点厳しいでしょ~。
使いやすそうだし、手作り感あって良いと思うけどなぁ。
使いやすそうだし、手作り感あって良いと思うけどなぁ。
Posted by 七緒 at 2008年07月06日 19:16
♪ 七緒さん ♪
厳しいですか~???
でも・・・使っていてもチョット後悔・・・・
??? 点数じゃなくて、雑さにです(ーー;)
それと、この革素材に・・・
だって、もし私が雑に作らなかったら、もっと
素敵な作品になっていたかも??
と思うと、やはり皮革に申し訳なくて・・・(-人-)ごめんよおぉ
使いやすさは、結構気に入ってるのですが。(^^♪
やはり、何事も、一つ一つの工程を丁寧にやらなくちゃ
イケませんね~!
いい教訓です。
次回はもっと丁寧に頑張ります!v( ̄ー ̄)v
厳しいですか~???
でも・・・使っていてもチョット後悔・・・・
??? 点数じゃなくて、雑さにです(ーー;)
それと、この革素材に・・・
だって、もし私が雑に作らなかったら、もっと
素敵な作品になっていたかも??
と思うと、やはり皮革に申し訳なくて・・・(-人-)ごめんよおぉ
使いやすさは、結構気に入ってるのですが。(^^♪
やはり、何事も、一つ一つの工程を丁寧にやらなくちゃ
イケませんね~!
いい教訓です。
次回はもっと丁寧に頑張ります!v( ̄ー ̄)v
Posted by founder at 2008年07月06日 23:33
いえいえ~^^;革制作のウォレットはお友達が
作っていたのですよ!お教室に通っていて、
確か最初の作品がウォレットでしたよ~。
穴を開けて針を通すのが大変で、指が痛い、痛い~と
言いながらも頑張っていました。
そうだ、主人のバイキチはハンパないですよぉ。
通勤用とお出かけ用と…と数え上げたらきりがありません。
ちなみに、カスタマイズも大好きなんです。
以前はもっぱらレース三昧の人生でしたが、
数年前に念願のドゥカティを購入してからは
ツーリングライフを満喫しているようですよ^^♪
founderさんの愛車は何でしょう?
作っていたのですよ!お教室に通っていて、
確か最初の作品がウォレットでしたよ~。
穴を開けて針を通すのが大変で、指が痛い、痛い~と
言いながらも頑張っていました。
そうだ、主人のバイキチはハンパないですよぉ。
通勤用とお出かけ用と…と数え上げたらきりがありません。
ちなみに、カスタマイズも大好きなんです。
以前はもっぱらレース三昧の人生でしたが、
数年前に念願のドゥカティを購入してからは
ツーリングライフを満喫しているようですよ^^♪
founderさんの愛車は何でしょう?
Posted by mika* at 2008年07月11日 21:24
♪ mika*さん ♪
お~ なるほどv( ̄ー ̄)v
ウォレットの件理解しました~!
それより・・・ご主人凄いんですね~
レースもされてたんです??
これは私の数十倍・・・どっぷりハマってますね!
通勤用とお出かけ用、(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
気持ち滅茶苦茶よくわかります。
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
その上ドカ?? ←これって通勤用?? お出かけ用??
でも・・・理解して上げてくださいm(__)m
キチガイと言われようと、なんであれ・・・
これが無いとダメなんです。
無いと思うと息が出来ない気がして・・・
そう言う私の愛車は、いま車検中・・・・外の人にゆだねるなんて(>_<)
もう、悲しいやら寂しいやら・・・・それに今回エンジンもバラすので
長期入院でして・・・・(w_-; ウゥ・・ さびしい
そうそう乗ってるバイクは、ハーレーダビットソンと言うメーカーのバイクです。
ドカとはチョット違ってユックリ走る??バイクですが・・・・
ドカや国産なんか乗ったら絶対俺生きてないと思う(ーー;)
気が付くとアクセル全開なので・・・・ヤバ!
と言う事で・・・おとなしくハーレーで、ユックリ走りを満喫してます。
・・・・・でも・・・ドカッティ・・いいな~ ビューエルってバイクも好きです。
BMW??・・・・う~ん これも好き!
ああああああ・・・・お金がまたどっかいっちゃうo(´^`)o ウー
と・・・チョット妄想に入ってました。
今週まで、ドタバタで製作が止まってます。
それどころか・・・外の方々のブログも拝見に伺えない次第で
申し訳なく思ってます。
来週からまた時間作って・・・がんばりま~す!
東京の地より・・・(^_^)v
お~ なるほどv( ̄ー ̄)v
ウォレットの件理解しました~!
それより・・・ご主人凄いんですね~
レースもされてたんです??
これは私の数十倍・・・どっぷりハマってますね!
通勤用とお出かけ用、(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
気持ち滅茶苦茶よくわかります。
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
その上ドカ?? ←これって通勤用?? お出かけ用??
でも・・・理解して上げてくださいm(__)m
キチガイと言われようと、なんであれ・・・
これが無いとダメなんです。
無いと思うと息が出来ない気がして・・・
そう言う私の愛車は、いま車検中・・・・外の人にゆだねるなんて(>_<)
もう、悲しいやら寂しいやら・・・・それに今回エンジンもバラすので
長期入院でして・・・・(w_-; ウゥ・・ さびしい
そうそう乗ってるバイクは、ハーレーダビットソンと言うメーカーのバイクです。
ドカとはチョット違ってユックリ走る??バイクですが・・・・
ドカや国産なんか乗ったら絶対俺生きてないと思う(ーー;)
気が付くとアクセル全開なので・・・・ヤバ!
と言う事で・・・おとなしくハーレーで、ユックリ走りを満喫してます。
・・・・・でも・・・ドカッティ・・いいな~ ビューエルってバイクも好きです。
BMW??・・・・う~ん これも好き!
ああああああ・・・・お金がまたどっかいっちゃうo(´^`)o ウー
と・・・チョット妄想に入ってました。
今週まで、ドタバタで製作が止まってます。
それどころか・・・外の方々のブログも拝見に伺えない次第で
申し訳なく思ってます。
来週からまた時間作って・・・がんばりま~す!
東京の地より・・・(^_^)v
Posted by founder at 2008年07月12日 00:37