2007年07月31日
あれ?? 変わったかな?
昨日、選挙の開票速報見ながら、結構がんばって
ジョリジョリ?? ガザゴゾと削ってみたのですが・・・
少しは変わってるかな??
前回のブログの写真、?? どんなだっけ??

どうも、満足と言うレベルには程遠いと言うか、到底辿り着けないですが・・・
って、満足する事って、私の性格からして、多分無いでしょうが
予定では、剣の鍔(つば)部分に、石が入るんですが・・・留められるかな?
でも、ライン??エッジの部分とかは少し、出るようになったのですが・・
一応、ペンダントトップの予定です・・・
剣シリ−ズで6種位挑戦して作りたいのですが、でも・・
最近、夏! 夏と言えば、海、海と言えばイルカ??クジラ??
と言う事で、次回は、クジラかイルカ・・・資料が入手出来た方のテ−ルに
挑戦する予定です。
そうそう、さっきパソコン電源入れたら・・・・動かない・・システムが立ち上がらない
もう・・新品で買ったのが、そりゃ無いでしょう!
絶対、明日修理と言うか交換してくるつもりです。
でも、半日かけてインスト−ルしたソフトが・・・
泣けてくる・・・・
そうそう・・・前回の蛙もキャストしなければと思いつつ・・まだなんですよね〜
絶対ヤバイ・・・・・
俺の正確だと・・後で見直して、あの時はOKだったのが、気に入らなくなって没って
ことしょっちゅうだし・・・
早めにキャスト終わらせて、アップしなくちゃ
: 日々の生活に追われて、後で後でと言う事無く、今出来ることを、今片付けよう・・・
ジョリジョリ?? ガザゴゾと削ってみたのですが・・・
少しは変わってるかな??

前回のブログの写真、?? どんなだっけ??

どうも、満足と言うレベルには程遠いと言うか、到底辿り着けないですが・・・
って、満足する事って、私の性格からして、多分無いでしょうが

予定では、剣の鍔(つば)部分に、石が入るんですが・・・留められるかな?
でも、ライン??エッジの部分とかは少し、出るようになったのですが・・
一応、ペンダントトップの予定です・・・
剣シリ−ズで6種位挑戦して作りたいのですが、でも・・
最近、夏! 夏と言えば、海、海と言えばイルカ??クジラ??
と言う事で、次回は、クジラかイルカ・・・資料が入手出来た方のテ−ルに
挑戦する予定です。
そうそう、さっきパソコン電源入れたら・・・・動かない・・システムが立ち上がらない
もう・・新品で買ったのが、そりゃ無いでしょう!
絶対、明日修理と言うか交換してくるつもりです。
でも、半日かけてインスト−ルしたソフトが・・・

そうそう・・・前回の蛙もキャストしなければと思いつつ・・まだなんですよね〜
絶対ヤバイ・・・・・
俺の正確だと・・後で見直して、あの時はOKだったのが、気に入らなくなって没って
ことしょっちゅうだし・・・
早めにキャスト終わらせて、アップしなくちゃ


Posted by founder at 01:55│Comments(8)
│ワックス
この記事へのコメント
先日はご訪問&コメ有難うございました!
ワックスでの作業工程、楽しく見せてもらいましたよ〜。
最初のデザイン画の雰囲気に近づいて…すごくかっこよく
なってますねぇ〜^^♪
暑い毎日が続きますが、作品作り頑張ってくださいね!
Posted by mika* at 2007年08月02日 10:44
♪ mikaさん ♪
ありがとうございます。
まだまだ、すべてが練習中の為、
恥かしいのですが・・・ こうやってコメント
いただけると大変うれしいです。
暑い日が続いてますが・・・がんばりましょう(^o^)/
にしても・・暑いですね! 今頃台風が九州上陸と聞いてますが・・
九州の皆さんも気をつけてくださいね。m(__)m
Posted by founder at 2007年08月02日 15:52
こんばんはー。
剣、かっこいいですね!
石は何を使うんですか!?
色んな種類の「剣」を見てみたいです(^∇^)
でもでも・・・カエル好きとしては
早くキャストしてシルバーになったカエルの姿を見たいです〜♪
Posted by boco at 2007年08月04日 00:34
ありがとうございます。
石・・・・う〜ん 自分で留めたこと無いので、ジルコニアで
練習しようかな??とか?? 思ってまして・・・
本当は、ルビーとか入れたいんですが・・手元に無くて(^_-)
蛙はもう少しでアップできるかな??
う〜ん うまく出来るか不安ですが・・・
Posted by founder at 2007年08月04日 01:17
こんにちは〜(^-^)
剣、立体感が出てきて格好いいっ! って拝見させていただいてました♪
> 俺の正確だと・・後で見直して、あの時はOKだったのが、気に入らなくなって没って
ことしょっちゅうだし・・・
↑↑
これ、私も実はそうなんです〜(^_^;)
銀粘土なら焼成までなら潰してやり直せるのですが、WAXならどうなのでしょうか?
founderさんのWAXのお話、これからも楽しみにしていますね♪
(私にはまだ遠い存在なので、理解の程に関しては 長い目で見てやってくださいね〜)
Posted by saya at 2007年08月06日 15:52
♪ sayaさん ♪
コメントありがとうございます(^^♪
いま見直して・・・ショック
誤字が・・・直したつもりだったんですが・・・(>_<)
> 俺の正確(性格)だと・・後で見直して、あの時はOKだったのが、気に入らなくなって没ってことしょっちゅうだし・・・
そうそう
>銀粘土なら焼成までなら潰してやり直せるのですが、WAXならどうなのでしょうか?
はい、溶かしてもう一度作るとか出来るのですが・・・
殆どは、そのまま放っぱらかしてしまい・・
失敗の量が増えた後にまとめて削りカスと一緒に溶かすようにしてます。
でも、ごみとか入ると困るので溶かしてろ過してと結構面倒だったり、
ワックスの種類でまとめないと全然違う感触のワックスになったり
.....だから、破棄するのが一番いいのかな??
ちなみに、前回ボツにしたワックスはリサイクルでして・・やはり細かい
ゴミとかが入っちゃってました。
練習にしろ何にしろ、やはりキッチリした形にする為には、リサイクルも
キッチリ溶かしてろ過して型に入れて冷やすまでやらなきゃいけないみたいです・・・・
また伺いますのでよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by Founder at 2007年08月06日 17:18
先日はコメント、ありがとうございます(*^。^*)
founderさんはワックスで作られてるんですね。
剣、カッコイイ〜〜♪
私もワックスでアクセサリーを作った事があるんですが、ワックスペンまでは使った事がないんです。
founderさんは使われるんですか?
またいろいろ作品作り、楽しみにしてます。
どぞよろしく〜〜(^^♪
Posted by yuka.p at 2007年08月06日 18:15
♪ yuka.p ♪
お越し頂いてありがとうございます。
まだCD買ってないのですが・・・でもやっぱ良いですねよ!
あの透き通り声
http://pigeon.bilog.ne.jp/t14801
良いですね〜
って、 あっ そうそう
>私もワックスでアクセサリーを作った事があるんですが、ワックスペン
>までは使った事がないんです。
>founderさんは使われるんですか?
はい、今は使ったりしますよ!
チョット前までは、スパチュラとアルコ−ルランプだったのですが、
温度が一定にしにくくて、結局ワックスペン買っちゃいました。
細かいの作業とかは、絶対お勧めですね!
また、
yuka.pさんのブログにも伺いますのでよろしくお願いします。<m(__)m>
Posted by Founder at 2007年08月07日 13:13