【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年08月18日

道は遠〜い

は〜・・・・だる〜 暑いよ〜火 なんにもやる気が・・ワックスを触る気力も出なくて.....デザインが浮かば無い(デザインと言うほど高尚な物でも無いが) 
う〜こう言うときは・・・タガネの練習??そうだスター 石留の練習やろう!と無謀な行動を・・・・(いつもの事で)
思い立ったら即行動ベー何も考えてない天然で
早速 練習用の銅版で・・・


先ずは・・毛彫りの練習で使っていた銅版に穴あけ

アリャリャ・・ダウン 突き抜けた〜真っ青
こんなはずじゃ・・・・ と数回繰り返して居るうちにコツが・・
下穴空けて・・・皿を開けて(^^♪ 巧くいった〜音符(ピンク) とても初めてとは思えない・・・(自画自賛)



さ〜て・・石は?? あれ? 落とした真っ青 どこどこ??
しょうがない・・もう一個・・・は〜参った・・こんなに大変だったなんて
と石を落として落ち込み・・・
でも、何とかセット・・



う〜ん いい感じ・・キラキラ(ブルー)キラキラ(ブルー)

とここまでは良かったんだが・・・
全然留まらんもうイヤになるほど・・・
そうなんです・・・・この後の画像は、もうぐちゃぐちゃの状態で
とても人様にお見せできる状態じゃなくて・・・ボツです。

やはり、彫留めは無謀だ・・・  今日は散々の日だ・・・怒りマーク
と言っても、こう言う失敗(無謀な挑戦する内に形になるのかな・??)←何ともならないかも?
でも、ヤッパ楽しいな! いろんな事に挑戦だ〜
フロッグ今回も、皿の大きさや深さの感覚とかとっても勉強になったしな〜 
それにタガネ・・・作り直すかな?? どうも角度が合わなくて、やりにくいし!
でも、次回は、・・・・フクリン留にしようかな?? 
う〜ん イズレにしても今日は失敗でした。
さて、また挑戦は続く・・・・

と言う一日でした。  読んでいただいてありがとう 


  
  


Posted by founder at 18:15Comments(2)地道な練習?

2007年08月16日

完成〜でいいかな??

チョコチョコ触っていた、イルカフィンストラップのワックス完成・・・・にしちゃおうかな??


 
触れば触るほど形が・・???? おかしくなっちゃうしショック
納得してる訳じゃないけど、次に挑戦して少しずつ慣れていくと言う感じでいいかな??
次回までは、ワックスを削ると言うテーマでやって、その次位から、ワックスを盛る
と言う手法で次なる挑戦かな??  いよいよワックスペンの登場??
ってウマく行くのかな???

その前にキャストしなくちゃ・・・来週かな?? ラボの友人に連絡取ってみよ!

  


Posted by founder at 01:06Comments(2)ワックス

2007年08月15日

チョット落ち込みながら・・・いよいよ製作!  m(__)m

終わった・・・夏が終わった・・・
甲子園出場の地元の高校が・・今日負けちゃった(T_T) くやし〜
でも、相手の学校も強かったし・・負けたとは言え、よくがんばった!
勝っても負けても、全力でがんばった全国の高校球児の皆に拍手を送りた〜い!

パチパチパチパチパチパチ・・・・・・

ふ〜 感傷に浸ってばかりは居れない! さて、製作もがんばろ〜ぐー

先ずは、切り抜き・・・スターやはり、ワックス用糸鋸の威力はすごい!
楽に切れる切れる・・・・あれ?? 切過ぎ?? チョット不安が・・うぅ…



う〜ん 道具と腕は別物・・真っ青でも、気を取り直して形にしなくちゃ"^_^"



どうかな〜?? 今回は少しがんばってアハハハ削ったり磨いたりしてますが・・・アップ
小さいから、作業が早いのかな?? 結構形になって来まして・・
ここで少し休憩・・・最近のマイブーム?? 「冷梅」


この、チョットすっぱい感じが好きで、チョクチョク買ってます。
ここのメーカー結構面白い商品が、期間限定で出て好きですね〜Heart4
後、果汁がもう少し多ければ言う事無しなんですが・・・・

って休憩終了・・・結構遊んでしまった!
さてさて、磨きに入って・・後は穴あけだが・・・



どうかな〜?? チョット形がズレてる?? 
う〜ん あまりにもキッチリと言うのも苦手なので・・・
さて、今日はこの辺で、残りは明日かな??



そろそろ外注出した蛙と剣、上がる頃だと思うが・・・
お盆休みもそろそろ終わりだよね〜??
なんかヤット普通に戻れるのかな??
早く出来上がらないかな〜音符(ブラック)  


Posted by founder at 01:22Comments(2)ワックス

2007年08月14日

便利なオンライショップ ^m^

先日、ぎりぎりで発注していた道具が、届いた〜!
商品の確認・・・(^^♪ ワクワク・・・発注した商品判ってはいるが・・
でも、やはりドキドキワクワクです。   ・・・ って???何で糸鋸ばっかりって??



そうなんです。 チョット発注数間違っていて・・・届いて??チョットびっくり内緒
でも、いいもん! ぜ〜んぶ 使っちゃいます。

でもでも、いいですね〜 製作意欲が湧くと言うか・・・・なんだがうきうきしてきますね〜Heart4
これで、笹吹も手に入ったし、キャストできるぞ〜!
後は・・・・ワックスだけ?? これが一番の問題だったりして???


そうそう、この中に、地金やロウ、他に液体シリコンの枠型も(大きさ間違えたきもするが?)
・・・ キュービックジルコニアも入ってま〜す。
楽しみ〜(^_-)-☆ では
早速、ワックス糸鋸を使ってみます。


※いや〜 ワックス鋸、ヤッパ楽だ〜  ホント切りやすいし・・
 もう手放せないHeart1
 さたさて、早めに 海豚尾(イルカフィン)作っちゃお!(^_^)v

あ〜 もう直ぐ、高校野球が始まる〜 今日の第4試合だ・・・皆さんも応援してね!
お仕事・・しばし休憩で〜す。いー
  


Posted by founder at 17:08Comments(0)下準備

2007年08月13日

今月初!・・・・・落ち込みそう(-_-;)

暑いですね〜・・・・気絶悲しくなるくらい、全然製作できないって、スランプとかじゃなくて
仕事が忙しすぎて、全然落ち着いてワックス触れなくて
キャストタイミング合わなくて(ラボで借りている為、相手が忙しいと出来ない)
そうこうしている内に、お盆来ちゃうし"^_^"
いやいや参ってしまった。

と言い訳しても事態は進展しないので、がんばるしかない!
と開き直って、まず、キャストは今回外注に出してみました。
どんな風にできるかな??
そして、再来週くらいから、友人のラボでキャストできそうなので、そのために
新しいの何か作ろうと久々にその気になってきました。
まずは、いつもの通り・・・スケッチかな??



ありきたりのデザインだが・・・
先ずは、数こなすしか出来ないので・・・
先日、沖縄の水族館でフィンを病気で無くしたイルカの話をテレビで見て
感動号泣
それにちなんで、今回はイルカの尾に挑戦です。

そうそう、ワックス用の糸鋸、昨日届いてだんだんその気になってきるのかも??
それにしても、お盆とか正月とかGWとか、連休が続いていっぺんに全部が
お休みになると辛いな〜
普段のペースが全然保てない・・・・(実は段取りが悪いだけなのかも??)
でも、懲りずにがんばろうかな??

  


Posted by founder at 01:36Comments(2)下準備

2007年07月31日

あれ?? 変わったかな?

昨日、選挙の開票速報見ながら、結構がんばって
ジョリジョリ?? ガザゴゾと削ってみたのですが・・・
少しは変わってるかな??眠い
前回のブログの写真、?? どんなだっけ??




どうも、満足と言うレベルには程遠いと言うか、到底辿り着けないですが・・・
って、満足する事って、私の性格からして、多分無いでしょうが音符(ブラック)

予定では、剣の鍔(つば)部分に、石が入るんですが・・・留められるかな?
 
でも、ライン??エッジの部分とかは少し、出るようになったのですが・・

一応、ペンダントトップの予定です・・・
剣シリ−ズ6種位挑戦して作りたいのですが、でも・・
最近、夏! 夏と言えば、、海と言えばイルカ??クジラ??

と言う事で、次回は、クジラかイルカ・・・資料が入手出来た方のテ−ルに
挑戦する予定です。

そうそう、さっきパソコン電源入れたら・・・・動かない・・システムが立ち上がらない
もう・・新品で買ったのが、そりゃ無いでしょう!
絶対、明日修理と言うか交換してくるつもりです。
でも、半日かけてインスト−ルしたソフトが・・・号泣泣けてくる・・・・

そうそう・・・前回の蛙もキャストしなければと思いつつ・・まだなんですよね〜
絶対ヤバイ・・・・・

俺の正確だと・・後で見直して、あの時はOKだったのが、気に入らなくなって没って
ことしょっちゅうだし・・・
早めにキャスト終わらせて、アップしなくちゃキラキラ(ブルー)

フロッグ : 日々の生活に追われて、後で後でと言う事無く、今出来ることを、今片付けよう・・・
  


Posted by founder at 01:55Comments(8)ワックス

2007年07月28日

剣製作途中・・・・(*^^)v

いやいや、前回ブログアップしてパソコンが壊れた話をしたが・・・
どうにもこうにも仕事進まないし・・・しょうがなく
パソコン購入・・・もう、バイオはパス! 歴代2台購入したが、
HDが故障したり、今回はマザー・・・それも、保険切れているし
修理に十数万円(*_*) ハッキリ言って泣きそう!
しょうがなく、近くのパソコン屋さんへ行ったら、なんと
もうXPは殆ど販売してなくて、Vistaが主流・・・分かってはいたが、
これほど一気にXPが無くなるなんて・・ソフトの互換性も悪いらしいし、
メモリーも相当喰うと聞くと・・もう、中古でもいいから〜 XP・・・
って、意地になって探して、やっと一台・・見つけました。
パソコンショップのオリジナル商品・・さすが、GoodWill、消費者の
気持ちを分かってもらってる〜とか、・・・・でも、カード清算だと、
ポイントが付かないのが不満!号泣
でも、以前のバイオに比べて格段に性能も良くて価格はホボ半額・・
時間経過を加味しても・・ うん、これならと思って、即購入!
・・・・で、ソフトのインストール・・・これが面倒!
ハッキリ言ってそのおかげで、製作時間が大幅に減!
文句を言いたいが・・言うところ無いので、黙々と作業を進めて
何とか機能から、利用に耐えうる環境が整いました〜(*^^)v
と、そうそう、剣製作状況で〜す。
さすがに、今回も悪戦苦闘の日々・・・といってもまだ4日、
普通の人なら、とっくに完成してる頃なんでしょうが・・・私の場合は、
まだまだ・・全然進んでなくて号泣
遊んでいたわけでは無いのですが・・・
ここ4日で製作時間4時間?? 一日1時間・・・いったい後何日掛かるのか
不安ですが・・・




泣き言を言ってもしょうがないので・・がんばるしかないですね!


う〜ん 完成度30%ってところかな??


でも、ほんと、ゴシゴシガシガシ削ったりしていると、時間経つのが


分からなくなる位、集中できて楽しいですね!


本気で、これを仕事に出来たらな〜とか思ってしまいます。


 

  


Posted by founder at 03:09Comments(0)ワックス

2007年07月24日

再挑戦・・・・(^^♪

剣のデザインが決まった・・・って思った通りに出来るか??って
ま〜無理でしょ!(諦めでなく現実を見たら!) でも、そこのところは、
挑戦者・・・一回で出来ないのなら、10回挑戦したら、いつかは・・・ショックと信じて・・・

でも、ワックスにデザイン写すのが一苦労・・・皆は、どうやって写してるのかな??
ケガイたり、トレ−シングペ−パ−使ったり・・・
で悪戦苦闘して、出来たのがしたの画像・・・・
当初の形から大分ズレた気がするが・・・うぅ…




さてさて、今度は、切り出し・・・コレが大変・・・
ワックスの削りかすがもう足元に・・・・と悪戦苦闘して
なんとか切り出しましたが・・・

まだまだ、経験も工夫も足りないと実感・・・でも、毎日やっていたら、
いつかは、作品できると信じて・・・・・
毎日が勉強?? ←この言葉大嫌い!
でも、とにかく、本の写真とまでは行かないまでも、近づける
努力しなくちゃ・・・(その前に、ワックス用糸鋸買わなければ・・・)

ここでダウン・・・・



自宅のパソコンが・・・電源入らなくなって・・修理・・バイオのノ−トだが・・
そろそろHDがアウトかな??と思い、パ−ツ取り寄せしてる最中・・・
本体がぶっ壊れた・・・最悪〜!
と言う事で、夜中に作業やって、午前中ネットカフェからのアップと言う
状態です。  ショック〜ショック

フロッグ(格言)デ−タは、普段からバックアップとっておきましょう! てか??
  


Posted by founder at 10:06Comments(0)ワックス

2007年07月18日

甘かった〜 (ー_ー)!!

今度は、剣をと思って、前回の蛙さんのキャストも終わらないのに再度挑戦・・・
あ〜ダメだ〜
前回は、ワックスを盛ったり削ったりと言うのをテーマにやったんですが、
今回は、ハードワックスを使って製作・・・・



やっている内に、センターはズレるし、バランス悪いし、傷が消えないし、
で、誤魔化しでワックス盛ったら、収拾つかなくなってる。

今回は、完全に失敗です。
もう一度作り直すつもりだが・・・ なんか悔しくて、壊す前に
記録として、アップしちゃいます。
外の方々みたいに、プロじゃないので・・・失敗も出しちゃっても
いいかな??
きっといい思い出になると信じて・・・・
は〜 最近いいわけが多くなりすぎるかな??
明日、また、デザインから起こし直そう!

やっぱ、計画的にやらなきゃね!フロッグ  続きを読む


Posted by founder at 01:04Comments(2)ワックス

2007年07月11日

蛙完成?? 妥協?? (~_~;)

う〜ん 妥協したくないが・・触ると崩れる〜ショック




写真もチョット工夫してみました。
チョット手間掛かって・・・次回からやめようかな??


今日で完成の予定では無かったのですが・・でも
キャストして、早く第一号作品としてアップしたいし
悩んだ挙句・・どうせまた違った構図で作るんだから
何事も経験!
と言う事で、今回、蛙君??さんかな?? かんせ〜
と言う事にします。

したに写っている台は、彫金の練習の後です。
早く、タガネも作らなきゃ・・・
たのしいですね〜 寝る時間がドンドン減ってますが・・・・
でも、もう触ってしまうと時間が判らなくなってしまいます。

でも、そろそろ寝なきゃ明日の仕事が・・・・m(__)m  続きを読む


Posted by founder at 02:25Comments(2)ワックス

2007年07月09日

彫金の練習(~_~;)

先日タガネを作り、毛彫りの練習をと思い。



早速銅版を切って、ケガキで直線を引いて・・・・・松脂へ



と言うところで・・・気が付いたらもう2時・・・明日はまた仕事が・・
今日はここまでかな?? 松脂が冷えない・・
ワックスももっと触りたいのだが・・・一日48時間有ったらいいのにな??  


Posted by founder at 02:12Comments(0)地道な練習?

2007年07月05日

蛙・・・比較?

ご指摘いただいた・・大きさが分からないんじゃ??ビックリ
と言う最もなご意見・・(全然気づいて無かったのは恥かしい〜)
と言う事で、再度、5円(皆さんにご縁があるように??)
を付けた画像をアップします。

チョットいじってる最中なので、形が少し変わっているかも
しれませんが・・ご容赦ください。m(__)m

え〜 名が入ってなかったんですが・・コメントへ貴重なご意見ありがとうございました。
  


Posted by founder at 23:43Comments(5)ワックス

2007年07月04日


最近、梅雨最中にひょんな事から、蛙が作りたくなって挑戦・・・・
まだまだ表面の処理が甘いが、一応形になりつつあるのですが、
アップすると傷が目立つ〜
まだまだ完成では無いのですが、早くキャストしたいしでも、ここで急ぐと、後で後悔!するんでしょうね。思った通りに出来ない物ですね〜
頑張らなくちゃ

  


Posted by founder at 00:15Comments(4)ワックス

2007年07月03日

いよいよスタ−ト(^^♪

初めてのブログ・・・今まで恥ずかしいやらで、全然ブログなんて〜(~_~;)
と思ってましたが・・・ 最近レザ−クラフト、シルバ−アクセサリー、にハマッテ
そんな中で、チョクチョク伺う BiLogのブログを見ている内に、是非自分で作って
いろんな人に見てもらいたいって考えて・・・(無謀??)の声が聞こえそうだが
楽しくできたらいいな〜と思っている。
是非よろしく〜音符(ピンク)  


Posted by founder at 17:16Comments(0)ご挨拶