2007年08月22日

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

失敗失敗失敗・・ホント毎度毎度・・もう慣れっこの
失敗・・・うぅ…
と言う訳で・・・今日の失敗談を綴りましょう(何か方向性が違って来たみたい??)

今回の挑戦は、前回に引き続き、石留で(やはり彫留にこだわる)

と材料は・・どうせやるならと置いてあった10¢(セント)小3まで使って
たんですが・・・今では使うチャンスも少ないですね〜

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

※確か、円には、こう言う事すると国内法で罰せられるらしいですが、外国の硬貨
 に関しては、規制する法律は無いと聞いたことがあります。 当地アメリカでは
 小銭の改造に関する法律も通貨として使わなければ規制がないとか??らしいです。

今回はただ材料として使ったまでですが・・スタースタースター

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???


一回目の挑戦・・・下穴開け楽勝!音符(ピンク)

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

皿もみ・・・OK!音符(ピンク)

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

メレーセット(前回製作のメレーセット用タガネが重宝しました。)ちょき

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

セット完了! さて石留・・・は〜失敗、石が飛んだ〜真っ青

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

二回目の挑戦・・・・下穴開け・・・皿もみ・・留失敗・・ガガーン

ほ〜んと、ここまで失敗すると、嫌になっちゃいます・・
これでも、銅版で爪たてるの練習したのに・・


        休憩・・・・
さて、もう一度・・・最初から・・やり直し!

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

ありゃ・・4点留が、8点留めに・・でも、何とか留まった〜音符(ピンク)
弾痕みたいな穴が余計に付いたが・・でも、初めての石留
完了?? です。
さて、後は耐久性??かな?? 自分で留めていてから
全然信用出来なくて・・
これ、絶対途中で落ちる気がする。
でも、今の私は、これ以上何とかするって難しいので・・

失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

携帯ストラップにして・・耐久テストです。
さ〜て、明日の夜まで付いているかな??

えっ?? 付いてなかったら・・今度は1¢で挑戦しなおします。
明日、報告しますね!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
同じカテゴリー(地道な練習?)の記事
道は遠〜い
道は遠〜い(2007-08-18 18:15)

彫金の練習(~_~;)
彫金の練習(~_~;)(2007-07-09 02:12)


この記事へのコメント

こんにちはー(^-^)
頑張っておられますねー! 石留め・・・私も早くやってみたいです。
道具まで自作されるなんて、すごい!

私は 未だロウ付けで頭打ってます(T_T)  一人でやると、まだちゃんとできません(^_^;)
難しい分、できるようになったら嬉しさもきっとひとしおでしょうね〜
私も見習ってがんばります!♪
Posted by saya at 2007年08月22日 13:48

♪sayaさん♪

こんにちわ〜 コメントありがとうございます。

>道具まで自作されるなんて、すごい!
我が家の近くに、道具屋さんとか無くて・・
でも、多分売っていても、自分で作るかな?
作ることで学ぶ事ってとっても多いし・・
それに道具に愛着が増しますから・・・
でも、腕は全然・・(>_<)
もっと頑張らなくちゃ(^^♪

ロウ着は・・チョット前に練習はしたのですが・・
早ロウとか、複数で順番に着けるのとか未だ
未経験で・・・多分避けて通れない道なので
いつかは、私も挑戦するよていです。
その時は、いろいろ教えてくださいね<m(__)m>
Posted by Founder at 2007年08月22日 17:06

こんにちは。
遊びにきちゃいました♪

ロウ付け、糸鋸。
学生のときは触ってたのに
最近なかなか触ってないです。

石留めは未体験の部類。
耐久テスト、上手くいくよう、祈ってます☆
Posted by anne at 2007年08月23日 01:40

♪anneさん♪

そうですか・・・ 学生時代・・ご経験があるんですね。
また、触ったら如何です??
学生時代に感じなかった新しい発見があるかも??
私は、残念ながら学生時代にも触るチャンスは無くて
今は、本業を抱えながら・・ 独学での挑戦の毎日ですが、
ホント楽しい(^^♪です。
でも、技術習得の順番がバラバラみたいで???
回り道ばかりですが・・
でも、ヒョットスルトそれだから楽しいのかも??
工夫の中に発見が有って・・・

で、そうだ!って思いついて話をしたら・・ それって常識だろ??
って言われて恥ずかしい思いしたり・・(>_<)

その全てが堪らなく面白いです。
Posted by Founder at 2007年08月23日 12:49

こんばんは♪
独学でいろんなことに挑戦されてるんですね〜
私は、ワックスもキャストもやったことないですが、
ミルタガネで石留は、やったことあります!
石がちゃんと留まってるのか?って、心配になりますよね。
そして・・・・ミルタガネやると、どうも怪我する確率が高いのは、私だけだろうか・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!
Posted by mayu at 2007年08月27日 21:40

♪mayuさん♪

コメントありがとうございます。<m(__)m>
mayuさんも石留ご経験者で・・・?
そうなんですよ〜 石が落ちそうで気になって気になって^_^;
でも、私のところも今のところ無事でして・・・
チョット安心です。
腕の問題もあるでしょうが・・
彫り留では、爪の傷が大きくなってしまうので、次回は
チョコ留に挑戦の予定です。
ミルタガネ留もいいかな?って思ったんですが・・

そうなんだ〜??? ミルタガネ留って怪我し易いのかな?
おたふくで指叩くとか?? いたそ〜"^_^"
早く次の事やらなきゃ・・・
また、遊びに来てくださいね〜(^_-)-☆
Posted by founder at 2007年08月27日 23:34

お久しぶりです!
すごいですね〜コインで練習なんて…
ほんとに弾痕みたいにみえますねぇ。
私は石留はミルと覆輪と爪のみしかやったことがないんです。
これは彫っているんですよね?すごい…

失敗は成功のもと☆ですものね、頑張ってくださいね!!
Posted by mika* at 2007年08月30日 11:34

♪mika*さん♪

ご無沙汰で〜す。(*^_^*) チョクチョクブログは拝見してるのですが・・

そうなんです・・コイン使って罰当たりな??? なんて思ってザンゲの日々??
ですが・・・

あるとき、!!?? って考えたら、コンチョだってあるじゃない!
そうなんだ・・・とチョット気持ちを整理すると・・・
もう、復活・・・
でも、弾痕は痛そうですねよ・・
近い内 修理するかな??とか考えてますが・・

何とか石も落ちずに、私の荒い扱いにも耐えてます。
チョット最近作業場の改修に入ってまして
製作できて無いのですが・・・
居辺りから復活できるかも??

失敗失敗失敗失敗失敗でも、1回成功すればそれは成功した!
と言い切る性格なので、懲りずに頑張ります。(^_^)v
Posted by Founder at 2007年08月30日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。