2007年09月14日

新たな挑戦・・・・?

ごそごそシコシコ「ト音記号」磨きも終盤・・・
チョット閃いた! そうそう前に買ってあったスター
液体シリコンと枠が有った・・・
そうだよ、これを型とっておいたらいいかも??
そしたら、次回はワックスで修正して使えるのでは??
と思いついて・・早速実行!
ト音記号の完成はもう少し後かな??

新たな挑戦・・・・?

先ずは、湯道をロウ着して・・フラックスの量も少なめで
セラミックボードのセットして!マーク
今回はうまく行ったかな??
やはり数こなすのが一番の近道かな?? なんていい気なってたりしてベー

新たな挑戦・・・・?

どうかな??うまく着いたとおもうが・・・

新たな挑戦・・・・?

そして、シリコン用の枠にセット・・・
う〜ん小さい・・枠が大きすぎてシリコンが
たくさん要るな・・・もう少し小さいのって
無いのかな??

新たな挑戦・・・・?

ありゃ?? 透明シリコンとばかり思っていたのに・・
白だ・・・本当に大丈夫なのかな??
思ったより粘性が高い・・流し込みに全然
コントロールが効かない・・思ってたのと
全然ちがうよ〜真っ青
なんせ初めての経験で全然要領が分からない^_^;
気泡が入ったかも??でも確認のしようが無い・・
今回は失敗だな・・・・

あ〜 ゴムきりのメスが無い・・・は〜だから
ローカルは嫌だ〜 いまから取り寄せても来週かな??
もうしばらくは「ト音記号」の完成は後かな??

今回の思いつきの作業は・・・・経験を積む為の
肥やしかな??? 早めにメスを調達して、
早目に報告します m(__)m


にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
同じカテゴリー(地道な練習?)の記事
道は遠〜い
道は遠〜い(2007-08-18 18:15)

彫金の練習(~_~;)
彫金の練習(~_~;)(2007-07-09 02:12)


この記事へのコメント

こんにちは(^^)
toruさんの所から飛んで来ましたら、最新記事はト音記号だし、プロフ写真は蛙だしで、嬉しくなってしまいました♪
音符やト音記号が今後どんな作品になっていくのか、とっても楽しみデス。
また遊びに来てもいいですか?
Posted by hiro at 2007年09月14日 09:36

founderさんのチャレンジ精神、見習いたいです!
あたしなんて面倒臭がりやで、油断するとすぐラクしようとするから
なかなか新しいことにチャレンジできませんよぉ・・・ (><)
ゴム切り 上手くいくといいですね〜。
早く続きが見たいです^^
Posted by boco at 2007年09月15日 00:13

♪hiroさん♪

はじめまして〜 ( ^^) _U~~ (お茶どうぞ!)
お越し頂いてありがとうございます。
そうですか〜 toruさんの所からわざわざ・・・
ありがとうございます。
蛙大好きで・・(*^_^*) それに音符・・オタマジャクシみたいで
でも、たくさん集まると素敵な音楽になるし・・
ト音記号って見慣れてるけど・・見れば見るほど不思議な形で
それでいて、なんだか癒される感じで・・み〜んな大好きです。
是非是非またまたお越しください。
顔文字のお茶くらいしか出せませんが・・
遊びに来てくださいね!
Posted by founder at 2007年09月15日 00:59

♪bocoさん♪

>founderさんのチャレンジ精神、見習いたいです!

とんでもない(>_<) 知らないが故の暴走です。
ホント何も分からないから、今はとにかく挑戦の日々でして・・・
bocoさんのような素敵な作品が確立され、それを進化させられる
方からしたら・・・もう恥ずかしい^_^; の一言です。
でも、このブログでは、素直に正直にをモットーにして行きたいですし
私も、気を緩めると・・・もうダメ・・完璧に根無し草みたいに
一日中、ふらふらダラダラですから(ーー;)

でも、こうやってコメント頂けたり、試行錯誤しながら、失敗を
繰り返しながら、少しづつ作品が出来ると・・・ほ〜んと 嬉しいんです。
そして出来た作品は、不細工でも何でも、もうとても可愛くて(*^_^*)
ホント、やってよかった〜 って気持ちになります。

bocoさんも展示会でエネルギーたくさん使ったから・・・
少し休んで・・またまた素敵な作品たくさん作ってくださいね。(^^♪
たのしみにしてま〜す。

ゴム切りも頑張って早めにアップします・・・・不安ですが・・・^_^;
Posted by founder at 2007年09月15日 01:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。