道は遠〜い

founder

2007年08月18日 18:15

は〜・・・・だる〜 暑いよ〜 なんにもやる気が・・ワックスを触る気力も出なくて.....デザインが浮かば無い(デザインと言うほど高尚な物でも無いが) 
う〜こう言うときは・・・タガネの練習??そうだ 石留の練習やろう!と無謀な行動を・・・・(いつもの事で)
思い立ったら即行動何も考えてない天然で
早速 練習用の銅版で・・・


先ずは・・毛彫りの練習で使っていた銅版に穴あけ

アリャリャ・・ 突き抜けた〜
こんなはずじゃ・・・・ と数回繰り返して居るうちにコツが・・
下穴空けて・・・皿を開けて(^^♪ 巧くいった〜 とても初めてとは思えない・・・(自画自賛)



さ〜て・・石は?? あれ? 落とした どこどこ??
しょうがない・・もう一個・・・は〜参った・・こんなに大変だったなんて
と石を落として落ち込み・・・
でも、何とかセット・・



う〜ん いい感じ・・

とここまでは良かったんだが・・・
全然留まらんもうイヤになるほど・・・
そうなんです・・・・この後の画像は、もうぐちゃぐちゃの状態で
とても人様にお見せできる状態じゃなくて・・・ボツです。

やはり、彫留めは無謀だ・・・  今日は散々の日だ・・・
と言っても、こう言う失敗(無謀な挑戦する内に形になるのかな・??)←何ともならないかも?
でも、ヤッパ楽しいな! いろんな事に挑戦だ〜
今回も、皿の大きさや深さの感覚とかとっても勉強になったしな〜 
それにタガネ・・・作り直すかな?? どうも角度が合わなくて、やりにくいし!
でも、次回は、・・・・フクリン留にしようかな?? 
う〜ん イズレにしても今日は失敗でした。
さて、また挑戦は続く・・・・

と言う一日でした。  読んでいただいてありがとう 


  

関連記事