失敗を重ねるごとに・・・本当に上手くなるのかな???

founder

2007年08月22日 02:56

失敗失敗失敗・・ホント毎度毎度・・もう慣れっこの
失敗・・・
と言う訳で・・・今日の失敗談を綴りましょう(何か方向性が違って来たみたい??)

今回の挑戦は、前回に引き続き、石留で(やはり彫留にこだわる)

と材料は・・どうせやるならと置いてあった10¢(セント)小3まで使って
たんですが・・・今では使うチャンスも少ないですね〜



※確か、円には、こう言う事すると国内法で罰せられるらしいですが、外国の硬貨
 に関しては、規制する法律は無いと聞いたことがあります。 当地アメリカでは
 小銭の改造に関する法律も通貨として使わなければ規制がないとか??らしいです。

今回はただ材料として使ったまでですが・・




一回目の挑戦・・・下穴開け楽勝!



皿もみ・・・OK!



メレーセット(前回製作のメレーセット用タガネが重宝しました。)



セット完了! さて石留・・・は〜失敗、石が飛んだ〜



二回目の挑戦・・・・下穴開け・・・皿もみ・・留失敗・・

ほ〜んと、ここまで失敗すると、嫌になっちゃいます・・
これでも、銅版で爪たてるの練習したのに・・


        休憩・・・・
さて、もう一度・・・最初から・・やり直し!



ありゃ・・4点留が、8点留めに・・でも、何とか留まった〜
弾痕みたいな穴が余計に付いたが・・でも、初めての石留
完了?? です。
さて、後は耐久性??かな?? 自分で留めていてから
全然信用出来なくて・・
これ、絶対途中で落ちる気がする。
でも、今の私は、これ以上何とかするって難しいので・・



携帯ストラップにして・・耐久テストです。
さ〜て、明日の夜まで付いているかな??

えっ?? 付いてなかったら・・今度は1¢で挑戦しなおします。
明日、報告しますね!

関連記事