2007年09月17日

お片付け〜(^^♪

作業台が・・・道具でいっぱいになってしまって全然作業が落ち着いて出来ない・・ゾクッ
それに挑戦していた、液体シリコンも適当にヤッタつもりは無いが、要領が
分からなくて・・失敗・・・号泣
何か今日は全然やる気に成らなくて結局、お片付けの日になりました。
たまにはやらないと、ごちゃごちゃしてると落ち着かないし・・・棚買ってきて
とにかく作業スペースは何とか確保シャワー室を自分で改造した作業台なので
チョット見栄えは悪いですが・・・

お片付け〜(^^♪

まだ出来てそんなに日が経たないので作業台なので、改造の余地は沢山ありますが・・・ベー
そうそう、その時、何と懐かしい作品が出てきました。

お片付け〜(^^♪

初めてワックスで型を作って友人のラボで、キャストした作品で、ミロシルバー??
と言う歯医者が使うシルバーで出来てます。   silver70%とか?? 
さすがにはじめての挑戦だったので、もうバーナー持つ時、手は震えるは、温度の状態
なんて全然分からない感じで、大変だったの覚えてます。

自分がテニスやるもんで、作ったんですが重いし、磨きが面倒で・・そのままにしてて
忘れてました。  
今度磨いてみるかな??
ガットのところは、0.5mmのスプールワックスを使ってネットの感じを出したのでが・・
後で気が付いたのは・・こう言うつくりにしてしまうと、ゴム型が取れないと言う事
やり方で方法はあるのですが・・
この程度ではやる必要も無いし・・
また、気が向いたら作ってみるかな??




にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ
同じカテゴリー(その他・・・雑多な日)の記事
残念・・・・
残念・・・・(2008-12-09 00:14)

昨日の話ですが!
昨日の話ですが!(2008-06-20 16:45)

新旧交代・・・・
新旧交代・・・・(2008-06-14 01:51)

かえったぞ〜(^^)v
かえったぞ〜(^^)v(2007-10-03 01:54)


この記事へのコメント

初期に作った作品を今見ると
あたしはちょっと恥ずかしいです(^_^;)
頑張ってる感がすっごい溢れてますけど(^▽^;)

あれれ?シャワー浴びる時はどうするんですか!?

それにしても なんでも手作りできるfounderさんがすごい!
自分仕様にできるからいいですよね(ゝ∀・)
Posted by boco at 2007年09月18日 02:51

♪bocoさん♪

そうなんです・・・ 初期の作品・・チョット恥ずかしいかも??
でも、多分この子はこう言う形で無いと日の目を見ることも無く
作業台の隅で終わるのかな??

とか思うとチョットかわいそうで・・・
あの時には、何も判らないまま闇雲に作ってキャストして
喜んでいたのですが・・
ヒョットすると、もう少し私に腕があれば・・
材料のミロシルバ−ももっと日の目を見せてあげれたと思うと・・・

>あれれ?シャワー浴びる時はどうするんですか!?

そうなんです・・・ 近くに風呂屋もあるし(~_~;)
作業部屋と風呂・・どっち優先するか悩んだのですが・・
今のところ、作業部屋が勝っちゃいました!
だから、パイプを組んで、その上に20mmの合板のせて
シリコンで回り固めて・・・彫金とかでも振動とか気にしなくて
作業ができるようにしてます。
当然、新しい場所が確保できたら現状復帰出来る様に
仮設で設置してますから・・・用意周到で(^_^)v

>それにしても なんでも手作りできるfounderさんがすごい!
>自分仕様にできるからいいですよね(ゝ∀・)
うれしい〜っす! そう言って頂けると・・
昔から器用なんだけどね〜・・・・ とかこう言うの器用貧乏と言うんだ
とか言われ続けてまして・・・ 
便利屋として使われても、殆ど褒められる事って少なかったか(^^♪

作業台買って済むなら買いたいですが・・・・ おっそろしく高いくて(>_<)
それに、地方なので、そう簡単に買って持って来るってできないし・・・

 今までも私が買うのって、結構オプションに恵まれなくて・・
ジ−プ(4輪駆)乗っている頃も、バンパ−やライトカバ−
ファイバ−で天井に音響機器用カバ−作ったり・・
自分で作るしかモノが手に入らない仕様の物ばかり結果として
選んでしまってるみたいで・・・
だから、きっと作ることって苦にならないどころか楽しいんですね。

自分仕様っていいですよ・・・

但し・・・思った通りに出来た時ですがね!
Posted by Founder at 2007年09月18日 16:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。