道具に振り回される! 参った(ー_ー)!!
今日も・・・ヤモリを完成すべく・・挑戦・・・
予定では、今日で足が完成だったのだが・・・どうしても上手く行かない。
前に購入した、ワックスペンが温度が一定で絶対使いやすい・・筈だが?
当然ペン先は自作・・・だから形は悪いが、使い慣れているし、絶対うまく行くと思っていたのだが!
全然予定の形に収まらなくて、試行錯誤の連続・・・
でも、どの方法をとっても全然上手く行かない・・・・悲しいくらい
付け根の修整とかにはホントに便利なんだが・・・??
おかしいな〜??と挑戦する事2時間以上??(多分??)
でも出来ない・・・
もう諦めかけた頃・・・棚に前に使っていたアルコールランプが
何となく・・・最近使ってなかったスパチュラを出して、ランプで暖めて
ゴニョゴニョとワックスを盛ったら・・・嘘みたいに!
全然さっきまで出来なかったワックスでの足が簡単に出来ちゃった!
ホント、不思議・・・???
チョット指紋が邪魔ですが・・・・
教訓・・・・1つの道具に執着する事無く、色んな道具を使いこなす為に柔軟な発想が必要です。
やはり、基本はアルコールランプとスパチュラかな?? 細かい作業にはそっちがいいみたい??
もちろんワックスペンは温度が一定なので、ワックスの溶解温度ギリギリで使うと、
ワックス同士の接合や表面の荒れを整えるのに便利だったり、
リングにツリーを立てる時とかには便利ですが・・・・
いや〜 目から鱗です。
と言うところで、目覚ましが終わりを告げて鳴り出したので・・・今日は終わりにします。
ちなみに、緑のワックスは手元にある、インジェクション用のワックスで粘性が高く、丸みを
出しやすいので使ってます。 (コレが無くなったらまた外の材料を使ってみる予定ですが・・)
そして、指先に使っているワックスはCGのINLAY WAX MEDIUMと言うのを使ってます。
コレは、サラサラなワックスで、削りだしとかに便利です。
こういう使い分けはいろいろ有るみたいですが・・・
まだまだ初心者・・・自分の配合とかは試行錯誤の連続です。
でも・・・ここが楽しい所なのかも??
さて、じゃ また明日がんばるかな??
関連記事